![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田場哲也先生が、張り切って作業しています。 | 花の種類は、サルビヤ、金魚草、フロックス、ベゴニヤ、インパチェンス、コリウス、ゼラニウム、なでしこなど | 作品テーマは、久米島の美しさ、空と海を表現します。 栽培委員の5年生です。 |
フラワーフェスタ会場は、 那覇市久茂地パレット前の広場です。2月3日〜2月21日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成13年1月31日(水)に、作品の搬入を行いました。
那覇まで、久米島フェリー(久米商船)さんのご厚意により運ぶことができました。 ありがとうございました。
会場の様子を写真で紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パレット久茂地周辺はは那覇市民の商業、行政の中心です | パレット久茂地は、那覇市の中心県庁前にあります。 | 鮮やかな企業ブースの花たち |
センターにあるデコレーションボリュームがあります。 |
![]() |
![]() |
||
清水小学校作品 テーマ「久米島の美・海・山」 心なごむで賞 |
搬入を手伝ってくださったPTAのみなさん |
清水小学校は、「心なごむで賞」をいただくことができました。
児童ともども喜んでいます。
花メッセージコンテスト関係者、スタッフの皆様、PTAの皆様、運搬の協力をいただいた久米商船様
大変ありがとうございました。